ヨーコとヒロシの流星観測

ふたご座流星群・東京 (2002年12月14日)


この年は、前年の大出現に気抜けして11月のしし群観望を完全にサボったので、12月の双子群でカムバック。東京の空ではどのように見えるのか、東京に引っ越してから初めて都内で観測を試みました。

ヨーコは寒い中、初めから諦めてパスし、ヒロシは近くの辰巳公園に観測に行ったのですが、公園内外はどこへ行っても防犯上の理由からナトリウム灯か水銀ランプが視野に入り暗いところがない。晴れていても空の状態は最悪で、天頂付近だけがポッカリと星が見えます。最微星は2.5等で冬の星座は何とか分かりました。

写真撮影は全く無理であきらめました。それでもヒロシは12月13−14日の極大日に1時間の観測で13個の流星を目撃した。東京でも1等の流星なら見える。HR=10というのは予想以上で、これはかなり活発な活動でした。

(写真なし)

観 測 デ ー タ
  観測時間   ふたご群   散在流星   合計流星 
  00:00-01:00    10   3   13 
  合計    10   3   13