ヨーコとヒロシの流星観測
ジャコビニ流星群・くつわ池 (1998年10月8日) |
ヒロシが1972年に北海道まで見に行った時いらい26年ぶりのジャコビニ群の観測です。日本流星研究会の速報によれば、今年のジャコビニ群は大出現したそうです。 ヨーコとヒロシは、宇治市のくつわ池公園に行って観測しましたが、残念ながら結果は大変みじめなものでした。ヒロシは3個を目撃したが一緒に行ったヨーコは成果ゼロです。 ・・ と言うのも、今回出現の極大はほんの数時間に限られて、10月8日の22時頃だったのです。 私は、久しぶりに記録観測をも試みて、天文ガイドの流星星図を拡大コピーして準備したのですが、その星図は大半が北極星より地平線側ばかりで大変使いづらいものでした。天ガの記事の作成者は本当に使ってみたのか?疑わしい!極大は8日22時頃で、しかも23時には急激に少なくなった模様。 結局、この出現の最後の部分をかろうじて見ることが出来ました。 輻射点のあるりゅう座は時間とともにどんどん低くなっていき、この後は全然流れないので当日は出現は無かったものとしてあきらめて帰りました。帰ってメールを見てガックリ。しまったと反省することしきり。極大時期は前回 85年の出現では予報より4時間早かったことが判っていたので、ヒロシは極大を午前2時と考えていました。 食事のあとヨーコが早く出かけようと催促していたのですが、重い腰を上げずに0時から2時まで観測するつもりで、のんびりと構えていました。10時頃にやっと出かけ、11時15分から観測を開始した。観測地:宇治市くつわ池 最微星:3.0等 |
観 測 デ ー タ | |||
---|---|---|---|
観測時間 | ジャコビニ群 | 散在流星 | 合計流星 | 23:15-24:00 | 3 | 3 | 6 | 24:00-24:30 | 0 | 2 | 2 | 合計 | 3 | 5 | 8 |